企画展

あるでよ*展示

徳島・阿波おどり会館にある『あるでよ徳島』では、徳島県内の自治体や各種団体・法人から「徳島県の物産・特産」に関係する企画展を募集しており、これまでに数多くの特産品の展示や、各自治体などの魅力をご来店いただく皆さまにご覧いただいてきました。

『あるでよ徳島』にある「町から村からコーナー」や「玄関入口展示場」などで定期的に行われる企画展示をより多くの方に知っていただき、実際に目にしていただきたいとの気持ちから、ここでは開催中・開催した企画展示をご紹介しています。

企画展示の募集
「あるでよ徳島では、店内企画展示コーナー「玄関入口展示場」、「町から村から」コーナー、店内奥展示スペースでの県内自治体・各種団体からの「徳島県の物産」に関係する企画展を募集していますので、お気軽にお問い合わせください。

132 件中 111120 件目を表示

梅田純一陶磁展を開催中です。

あるでよ徳島では、 梅田純一陶磁展を開催中です。 梅田純一氏は東京都出身で、 20年前に徳島県宍喰町に移住されました。 陶芸家として県内外で個展を開くなどご活躍されています。  ...
more»[投稿日:2013.8.29]

阿波おどり会館正面入口で特別販売をしてみませんか。

徳島県物産協会では、 土・日曜、祝日に 阿波おどり会館正面入り口(あるでよ徳島入口近く)で 特別販売をしてくださる出店者を随時募集しています。 ※8月10日(土)、11日(日) ...
more»[投稿日:2013.8.01]

【イベント】「遊山歩とくしま」の実施と「阿波ういろの日」

阿波おどり会館1階「あるでよ徳島」店頭にて、徳島の街を遊び歩くイベント「遊山歩とくしま」と、徳島県内のこだわりのお菓子を一堂に集めた2日間だけの期間・個数限定の販売イベントを実 ...
more»[投稿日:2013.4.02]

【生産地だより】徳島木工 匠の技展 in 脇町パルシー

生産地よりお便りが届きました。 徳島木工 匠の技展 in 脇町パルシー 会場(脇町パルシー)へは、華道家・假屋崎省吾 第6回うだつをいける~華ルネッサンス~、吉田家住宅から歩い ...
more»[投稿日:2013.2.11]

【あるでよ*展示/玄関入口展示場】勝浦町のひな人形とビッグひな祭り開催のお知らせ(勝浦町)

平成25年2月24日~平成25年4月7日の期間中、徳島県勝浦町で行われる「第25回ビッグひな祭り」開催を前に、「あるでよ徳島」の正面玄関展示場及び「町から村から」コーナーにおい ...
more»[投稿日:2013.2.10]

【イベント】阿波しじら織デザインコンテスト 女性用クールビズ・ファッションショー(最終審査会)開催のお知らせ

来る2013年2月23日(土)13:30より、国府町商工会主催のイベント「阿波しじら織デザインコンテスト 女性用クールビズ・ファッションショー(最終審査会)」が開催されます。 ...
more»[投稿日:2013.2.10]

【イベント】『とくしま特選ブランド』の試食・販売について

2月10日(土)・11日(日)の二日間、「とくしま特選ブランド」として徳島県に認定されているブランド商品が「あるでよ徳島」にやってきます! ...
more»[投稿日:2013.2.10]

【イベント】梅の節句“おばあちゃんの日”開催のお知らせ

「あるでよ徳島」主催イベント、梅の節句「おばあちゃんの日」! 2月23日(土)・24日(日)の二日間、「梅の節句」と「おばあちゃんに感謝する日」として『梅の節句“おばあちゃんの ...
more»[投稿日:2013.2.10]

【行ってきました】阿波藍アートプログラム 『 I am 藍, We are 藍. 』

徳島を代表する伝統的生産品・阿波藍。阿波藍は「すくも」とも呼ばれる、希少性の高い天然の青色染料です。 → 阿波藍についてはコチラ その希少な染料を原料に、伝統的な技法で染められ ...
more»[投稿日:2012.11.29]

【お知らせ】第2回・食博覧会~南阿波鍋合戦~の開催について 

「四国の右下」右上がり協議会及び徳島県南部総合県民局より、『第2回 食博覧会~南阿波鍋合戦~』開催のお知らせがありました。 ...
more»[投稿日:2012.11.27]