【お知らせ】徳島県物産協会POSシステム賃借等に係るプロポーザル参加者の募集について〔参加募集終了しました〕

公益社団法人徳島県物産協会(以下、「協会」という。)が運営する特産品の展示・販売施設(本部、支部、アンテナショップ、ネットショップ)において、トータルに効率的な店舗運営・販売管理を行うため、本部・支部にPOSシステムを更新・導入します。この業務について、プロポーザル方式により企画提案を募集します。

募集の概要は次のとおりです。詳しくは、ホームページから配布する募集要項等で確認してください。

 

1.業務概要
(1) 業務名
「徳島県物産協会POSシステム賃借等」とする。
(2) 業務内容
別添「仕様書」のとおり。
(3) 賃貸借期間
円滑な導入のため、本部のシステム更新後に、支部へ順次導入する。
(本部更新) 2019年7月1日から2025年6月30日までの72カ月(予定)
(支部導入1) 2019年12月1日から2025年6月30日までの67カ月(予定)
(支部導入2) 2020年2月1日から2025年6月30日までの65カ月(予定)
(4) 見積限度額
45,000千円(消費税及び地方消費税を除く)

2.参加資格
プロポーザルに参加できる者は、次に掲げる全ての条件を満たす者である。
(1) 徳島県内に本社、本店又は活動拠点を置いていること。または、遠隔地にある活動拠点からリモートにて機器の運用
状況をリアルタイムに把握し、操作照会・機器等障害に、速やかに対応できること。
(2) 会社更生法(平成14年法律第154号)に基づく更正手続開始、民事再生法(平成11年法律第225号)に基づく再生手続開
始又は破産法(平成16年法律第75号)に基づく破産の申立てをし、又は申立てがなされている者及びこれらの手続中
である者でないこと。
(3) 国税、地方税の滞納がないこと。
(4) 徳島県暴力団排除条例(平成22年徳島県条例第40号)第6条に規定する排除の対象となっていないこと。
(5) 役員(法人の監査役及び監事を含む。)のうちに、次のいずれかに該当する者がいない団体であること。
ア 成年被後見人又は被保佐人
イ 破産手続開始の決定を受けて復権を得ない者
ウ 禁錮以上の刑に処せられ、その刑の執行を終わり、
又は執行を受けることがなくなった日から起算して5年を経過しない者
エ 営業に関し成年者と同一の行為能力を有しない未成年者で
その法定代理人がア~ウまでのいずれかに該当するもの
(6) 特定の政治活動又は宗教活動等を主たる目的とする団体、公序良俗に反する団体等適当で
ないと認められる者でないこと。

3.参加表明書の提出
(1) 提出書類
参加表明書、法人(団体)概要書、業務実績書
(2) 提出部数
各1部
(3) 提出方法
持参又は書留郵便
(4) 提出場所
公益社団法人 徳島県物産協会
〒770-0904
徳島市新町橋2丁目20番地 阿波おどり会館内
TEL 088-622-8231
(5) 提出期限
平成31年2月23日(土) 午後5時(必着)

4.企画提案書の提出
(1)提出書類
企画提案書、企画提案説明資料、業務の実施体制、技術協力事業者の実績、
見積書、システム機能一覧表、企画提案書記載項目一覧表
(2) 提出部数
各8部(正本1部、副本7部)及びCD-R1枚
(3) 提出方法
持参又は書留郵便
(4) 提出場所
公益社団法人 徳島県物産協会
〒770-0904
徳島市新町橋2丁目20番地 阿波おどり会館内
TEL 088-622-8231
(5) 提出期限
平成31年3月4日(月) 午後5時(必着)

5.企画提案書の選定
(1) 選定方法
「選定委員会」により、企画提案内容等を総合的に評価して選定を行う。
ア 開催日  平成31年3月15日(金)(予定)
イ 開催場所 徳島県物産協会の指定する会議室(阿波おどり会館内を予定)
(2) 評価基準
「募集要項」の別記4.3「評価項目及び評価内容」による。
(3) 通知
選定結果は選定後、速やかに参加者に書面で通知するとともに、最優秀提案者(契約交渉の相手方)名称をホームペ
ージ上で公表する。なお、通知後の問合せについては応じられない。

6.その他
募集要項等の配布資料は次のとおり。
【要綱等PDFファイル】
01_募集要項・作成要領
03_提出様式(第8号を除く一式)
【様式 一太郎・ワード・エクセルファイル】
・様式集_エクセル
・様式集_ワード
・様式集_一太郎
   業務仕様書及びシステム機能一覧表の配布等については、次に問い合わせてください。(募集終了したため、添付削除しました。)

7.お問い合わせ
公益社団法人 徳島県物産協会
〒770-0904
徳島市新町橋2丁目20番地 阿波おどり会館内
TEL 088-622-8231
FAX 088-623-9779
e-mail info@tokushima-bussan.com
※提案者からの質問は、電子メールに質問書(別紙1)を添付して提出してください。