徳島「ご当地サイダー」特集!

ご当地サイダー特集

当協会の広報誌「協会だより」夏号に掲載された、ご当地サイダー特集。
掲載しきれなかった、商品の魅力をまるっとお伝えします!

「神山すだちサイダー」神山温泉ホテル四季の里

◎こだわりの素材
神山町鬼籠野(おろの)のすだち農家で作ったすだち果汁のみを使用しています。
神山旬感工場に参加してくれた農家の皆さまの協力で、最高級のすだち果汁を使う事
ができるようになりました。

◎こだわりの味
果汁3.3%とサイダーとしては挑戦的な果汁の含有率です。
そのまま食べられる果実ではなく、酸味の強いことで有名な「すだち」を限界まで使
用して、サイダーの爽やかな味わいと、すだちの香りのバランスに挑戦しました。
甘さは控えめで少し強く効いた炭酸のさっぱりとした喉越しが特徴です。
何度も試作を繰り返した末のこだわりの味には自信がありますので、往年のサイダー
ファンの皆さまにも納得していただけるのではないかと思っています。

◎こだわりのデザイン
サイダーファンとしては瓶のデザインも重要な点なのです。
すだちのグリーンを基調にシンプルながらも里山らしい暖かさのあるデザインは、神
山での愚直で熱いものづくりの心を、お飲みくださる皆さまにお伝えできればと思っ
ています。
旅の記念の品としても、お手元に残していただけます。

■企業紹介 神山温泉ホテル四季の里

神山温泉の歴史は古く、天女が授けた霊水といわれ、郷人はその天女を「塩水大明
神」として奉りました。
その祠は現在も源泉地の近くに建っております。
慶応4年(1868)に地域の人達の共同経営で開業した湯屋が神山温泉のルーツにな
り、長年神山温泉を愛する沢山の人の助けで引き継がれ、地域の健康増進と交流の場
として営業しております。
徳島市内から35分と、気軽に触れらるの里山環境にある温泉で、徳島の奥座敷ともい
える畳の温泉を備えた、くつろぎの和空間を提供します。
館内のレストランかわせみでは、名物「神山鶏の唐揚げ」や、特産のげんこつ椎茸を
陶板でいただく「神山げんこつ定食」が人気です。
※現在は、浴場の天井に損傷が見つかり、修繕の為、日帰り温泉を休業しておりま
す。

★神山温泉ホテル四季の里&いやしの湯
住所:〒771-3310 徳島県名西郡神山町神領字本上角80-2
TEL:088-676-1117
FAX:088-676-1276
定休日:毎月第四火曜日
営業時間
日帰り温泉:10:00~20:00(現在修繕の為休館中)
ホテル:チェックイン15:00、チェックアウト10:00
レストラン:11:00~19:00(ラストオーダー18:30)

-----------------------------------------------

「すだちサイダー」司菊酒造/ノヴィルホールセール


司菊酒造の「すだちサイダー」は、徳島県の特産品である
「すだち」の果汁を贅沢に使ったプレミアムサイダー。
日本酒蔵の杜氏自らが開発にかかわり、酒造りで培った繊細な感性を活かして、
爽やかな香りと豊かな味わいのサイダーを完成させた。
やや乳白色のサイダーは、開栓時にはじける炭酸で、飲む前からほんのりとすだちが香る。
「ナツカシ、カグワシ、アワの味」をコンセプトにテイスティングを重ね、
すだちの爽やかな酸味に蜂蜜のやさしい甘さを調和させ、
清涼な中にどこか懐かしさを感じさせる味わいに仕上げている。
記憶の奥にしまわれたノスタルジックな味覚を呼び起こすような
「すだちサイダー」の味わいは、ほのかな酸味と上品な甘さがマッチした、
大人向けともいえる一品。焼酎割りにしてすだちサワーとしても楽しめる。
また、すだちのイラストと阿波踊りをデザインしたラベルも好評で、
徳島土産や贈答用としても人気がある。

■企業紹介 司菊酒造株式会社

明治29年創業。四国山脈と吉野川に囲まれた水どころ美馬市で、
先人たちの流れを受け継ぐ綺麗な日本酒を醸造している。
米と米麹だけで醸す純米酒のみにこだわり、手間暇をかけた手仕込みのため、
年間の生産量はわずか100石程度だが良質の酒を中心に、
地域の自然の恵みを生かした丁寧な酒造りを続けている。
蔵のある地名に由来する「きらい」シリーズをはじめ、
日本一の清流として知られる穴吹川の源流水で仕込んだ
「貴吹川(あなぶきがわ)」など、上質で個性的な製品が国内外で高い評価を受けている。

★司菊酒造株式会社
住所:徳島県美馬市美馬町字妙見93番地
TEL:0883-63-6061
FAX:0883-63-4930
営業時間:8:00~18:00
定休日:土・日

-----------------------------------------------

「きとうゆずサイダー」黄金の村

木頭杉一本乗り公認飲料  ぎゅぎゅっと木頭ゆず果汁4%の炭酸飲料!はちみつ入り!
香料・着色料不使用でゆず本来の味・香りが楽しめるサイダーです。

「きとうゆずととくしますだちのはちみつ入りサイダー」黄金の村

ゆずとすだちの絶妙なバランスにこだわった、徳島県特産のすだちと木頭ゆずのコラボレーション!もちろん香料不使用です。
パッケージには徳島県のマスコットキャラクター「すだちくん」と黄金の村の公式キャラクター「ゆずがっぱ」が仲良く登場♪
みんなが嬉しい味とパッケージは、季節のギフトやお土産にピッタリです。

■企業紹介 株式会社 黄金の村


<木頭を柚子で輝く村に>
私たちは農業の可能性を信じ、経営することで農業文化を発展させ、地方を復興させることをその存在の目的とします。
その達成によって地域の人たちと共に私たち自らも豊かで幸せとなり、
その土壌を少しでも大きく広げ、未来に紡ぐことで社会に貢献することを経営理念とします。
そして、過疎化が進む木頭を再び黄金色の柚子で輝く村にすることが、わたしたちの夢です。

<木頭柚子の魅力>
朝日農業賞を受賞し日本一の柚子となった木頭柚子。
長年、高級料亭で愛され日本料理にはかかせない豊潤な香りと酸味が魅力です。
また全国の産地で植えられている本柚子は、元々が木頭柚子の苗と言われ、その品質は評価されています。
2017年には農林水産省よりGIマーク(登録42号)を取得し、
日本を代表するゆずの産地として世界的な認証を受けた事が証明されました。

★株式会社 黄金の村
住所:徳島県那賀郡那賀町木頭南宇字上平47番地3
TEL:0884-64-8883
FAX:0884-64-8884
定休日・営業時間:月曜日~金曜日 8:00~17:00
土曜日・日曜日・祝祭日 休み

-----------------------------------------------

「恐竜サイダー」道の駅ひなの里かつうら

中四国で初めて肉食恐竜の化石が見つかっている勝浦町。
「四国の恐竜の聖地」を目指し、恐竜・化石を活用した町づくりで盛り上がっています。
恐竜の町を盛り上げるべく誕生した「勝浦恐竜サイダー」。
ラベルデザインは勝浦ふるさと恐竜大使をつとめた「恐竜画家CAN」さんの作品を採用。
力強いタッチの恐竜は迫力満点。お子様が友達に自慢できるサイダーをコンセプトに製作しました。
また、勝浦にも工場を有するキンキサインのサイダーを使用するなど、地域のストーリー性を大事にしています。
ご当地サイダーから恐竜の町を全国にPRしたい。
大きな野望を抱く「勝浦恐竜サイダー」を飲んで、勝浦のPRにぜひご協力ください。

※あるでよ徳島では、商品の取り扱いがございません。
主な販売場所:道の駅ひなの里かつうら

■企業紹介 道の駅ひなの里かつうら

「道の駅ひなの里かつうら」は県道沿いに設置されている珍しい道の駅です。
オリジナル商品や地域の特産品、工芸品の販売や観光、道案内などの機能を有し、
お客様に快適に休息いただける場を提供しています。
また、JA東とくしま「よってネ市」も併設。特産品のみかんの出荷時期を中心に多くのお客様で賑わっています
。四国八十八カ所霊場「鶴林寺」の登り口としてお遍路さんも多く訪れます。
肉食恐竜の化石が発見されたことでも注目されています。
「元祖ビッグひな祭り」、「生名桜まつり」、「みちのえきマルシェ」、
「恐竜フェスティバル」、「808農園」など年間を通じてイベントが盛りだくさんの道の駅です。

★道の駅ひなの里かつうら
住 所:徳島県勝浦郡勝浦町生名字月ノ瀬4-1
TEL:0885-44-0112
FAX:0885-44-0113
定休日・営業時間:第4月曜日 9:00-18:00

 

-----------------------------------------------

 

和サイダー道の駅日和佐

美波の和サイダー
『サイダー片手に美波町を。』
徳島県美波町の色んな風景を知ってほしい。そんな思いから地元特産品を使ったサイダーとして作られました。


美波の和サイダー
乙姫米
飲みやすいラムネ風味の後にほんのりとお米の甘みを感じられるサイダー。
飲む前に瓶を逆さにしてゆっくり回すことで底に溜まった米粉が宙を舞います。
※乙姫米とは、美波町産の特別栽培米コシヒカリ。
美波町には、アカウミガメの産卵地として有名な大浜海岸があることから、
浦島太郎伝説にちなみ「乙姫米」として名付けられました。


美波の和サイダー
阿波晩茶
晩茶独特の酸味と爽やかな香りがクセになるスッキリとしたサイダー。
甘さ控えめのため、ランチのおともやお酒の割り材としてもおススメです。
※阿波晩茶とは、古くから四国の山中でのみ生産されている乳酸菌由来の発酵茶。
主に徳島県南部を中心に生産されており、2021年には世界でも珍しい製造方法が
国の重要無形民俗文化財に登録されました。
他のお茶と比べ、カテキンとカフェインが少ないことが特徴で、
渋みが少なく爽やかな酸味のある味と香りがどこかクセになるふるさとのお茶。

※あるでよ徳島では、商品の取り扱いがございません。
主な販売場所:道の駅日和佐

■企業紹介 道の駅日和佐

道の駅日和佐は、JR牟岐線「日和佐駅」と国道55号に接して立地しているため町民だけでなく、
観光客や道路利用者も利用しやすく、近隣に四国八十八ヶ所第23番札所「薬王寺」や
アカウミガメが産卵に来ることで有名な「大浜海岸」などの観光地を有するため、県南部の観光中核ゾーンとして最適です。
敷地内には、地元のお土産や徳島のお酒、雑貨・工芸品などが揃う「物産館」と、
新鮮な旬の産直野菜や水産加工品などの特産物を購入できる「産直館」、
県南部の観光情報を案内する「美波町観光協会」が備えられおり、
特に物産館で購入できる「すだち風味ソフトクリーム」(税込300円/2023年6月末時点)は暑い季節におススメです。

★道の駅日和佐
住 所:徳島県海部郡美波町奥河内字寺前493-6
TEL:0884-77-2121
FAX:0884-77-1611
定休日・営業時間:定休日なし・営業時間 9:00~17:30

-----------------------------------------------

徳島県のご当地サイダーを特集しました。
気になるサイダーはありましたか?